定例市議会 2008-12-19

10番 光城 敏雄 議員 (一問一答方式)

1.運動会・体育大会の招待状とお祝い金
教育長及び担当部長

お花、お花代という小中学校の運動会・体育大会などの行事に、各種団体からの寄付金について
金額と使途など

(a) 各小中学校の運動会や体育大会において、来賓などから「お祝い」の名目で何某かのお金を受け取っている。
教育委員会としては、このことを認知しているのか。

(b) 学校として受け取れば、寄付金として公金扱いになるのではないか。
公金であれば、そのお金の会計処理はどのように行っているのか。

(c) 今後、このようなお金の取り扱いをどのようにしていけばよいか考えているのか。

2.職員の喫煙マナーについて
副市長及び担当部長

小中学校はなぜ禁煙になったのか。
職員の歩きたばこ
なくならないのか公用車の喫煙。
公用車から灰皿を撤去できますか。

(a) 小中学校では、学校内での教職員の喫煙が禁止されたとのことであるが、なぜ禁止することになったのか。根拠は。

(b) 職員の歩きたばこが一向に改善されていない。どのような指導をしているのか。

(c) 公用車の車内での喫煙についても、一向に改善されていない。
消防車やパトカーでは、喫煙しながらの運転は見られない。市の公用車においても同じではないか。
もっと強力に指導できないのか。

(d) 喫煙しながらの運転を防止するため、公用車の灰皿を撤去すべきと考えるが、できないのか。

3.公益通報は機能しているか
副市長及び担当部長

「大東市公益通報に関する要綱」について
4条「原則として実名」
6条「公益通報相談員」のはいますか。
付則7条(経過措置)の相談員について

(a) 相談員が、経過措置で総務部長、政策推進部長、公平委員会事務局長が担当することとなっているが、これでよいのか。第7条にあるように、弁護士等を当てるべきではないのか。

(b) 通報者は実名でなければならないとあるが、これでは通報しにくいのではないか。
匿名で通報できるようにしてははどうか。

(c) 通報者が通報しやすいように、通報内容を例示してはどうか。

(d) 本市の公益通報制度は、現状で機能しているのか。

4.大東市再開発ビル株式会社の役割
市長及び担当部長

30年経ちました。

  • 市と会社、目的、運用、株保有と市民への報告
  • 代々の社長と退職金
  • 随意契約について

(a) 大東市再開発ビル株式会社の現状はどのようになっているのか。
市はどのように関与しているのか。保有する株式等は。

(b) 大東市再開発ビル株式会社の社長の給与、退職金はどのようになっているのか。
市職員の天下り先になっているのではないか。

(c) 大東市は、大東市再開発ビル株式会社との間で、駅前のエスカレーター管理業務の
委託契約を随意契約でもって締結している。一般競争入札にすべきではないか。

(d) 現在においても、大東市再開発ビル株式会社の存在意義はあるのか。
市の出資金を引き上げて独立させてはどうか。

5.市役所関連の広告について
副市長及び担当部長

封筒、ウェブページ、バスなど苦情はありますか。
利益や今後の方向はどう考えていますか。

(a) 市報やホームページでの広告は、件数、収支等どのな状況になっているのか。

(b) 過日の委員会協議会で説明のあった転入者向け冊子の作成について、作成業者の選定は競争入札か随意契約のいずれで決定したのか。

(c) 作成業者は、市が支払う代金と掲載する広告からの収入と、二重の収入になるのではないか。市は、これに対してどのように対処しているのか。

6.洪水を防ぐための工夫
市長及び担当部長

市川市では地盤沈下を防ぐために「市民あま水条例(通称)」を施行している。
一時的に大量の雨が降っても、すべてを河川に流すのではなく地下水に戻している。本市も手本にする必要があります。

本市においても、地盤沈下を少しでも防ぎ、浸水被害の軽減に役立たせるために、
雨水を下水道や河川に直接流してしまうのではなく、地中に染みこませる仕組みを作れないのか。