定例市議会 2009-03-23

3番 光城 敏雄 議員 (一問一答方式)

1.大東市再開発ビル株式会社について
担当部長

(a) 大東サンメイツ2番館の地下2階倉庫の登記について
サンメイツ2番館の地下2階倉庫の所有者は誰なのか。
この倉庫について、不動産の登記を行うべきなのではないか。
市が保有しているのはどの部分か。
(b) 大東市再開発ビル株式会社について
設立当初は役割もあり必要性もあったと思われるが、現在もなお必要性があると言えるのか。
4,500万円の出資金が塩漬けになったままでは、市民の財産を無駄に使っていることになるのではないか。
市長は、大東市再開発ビル株式会社の必要性を感じていますか。

 2.土地開発公社所有の公共用地利用について
担当部長

個人の所有化について、駐車場の利用、所有物の占有。
(a) 土地開発公社の保有地が無断で使用されているが、現状を把握しているのか。
(b) 無断で使用されている土地は何箇所あるのか。また、無断駐車等無断使用の状況はどのようなものか。
(c) そのような土地を期間限定の賃貸駐車場にしてはどうか。

3.定額給付金について
担当部長

かかる経費及び辞退による寄付について
・ 定額給付金、辞退するなら市に寄付を 神戸市
神戸市は給付金の申請書と一緒に、市への寄付を呼び掛ける文書を送付することを決めた。
同市の給付総額は二百三十五億円。世論調査の中には、二割程度の辞退者が出るとのデータもあるが、その場合、約四十七億円が国に返還されることになる。同市は、「辞退者の理解を得ることが前提だが、市民のための福祉、環境施策の充実に役立たせてほしい」と、期待を寄せている。
(a) 定額給付金事務のために必要な人件費、郵送料、事務費等の額はどの程度必要なのか。
(b) 神戸市と同じように、定額給付金を辞退する人に、市への寄付を呼び掛けてはどうか。
(c) また、庁舎玄関に寄付受付窓口を設けてはどうか。

 4.民から、また官から官への贈答品について
担当部長

民間の方、事業者から行政当局へまた行政職員に対して、贈答品はありますか。
また、行政職員から行政職員に対して、贈答品はありますか。
(a) 事業者が市職員に贈答品を渡したような事例はあったのか。
(b) このような事例があった場合の職員への処分はどのようなものか。
(c) 職員間で贈答品を渡すようなことはあるのか。
(d) このような場合、どのような法令で処分するのか。
(e) 職員に対する注意喚起、指導はどのようにしているのか。

 5.公共工事に使用される生コンクリートの品質確保について
担当部長

公共工事では、生コンクリートの品質確保のための基準はJISの規格となっていますか。
一方、大阪府などでは、既に公共工事において、学識経験者、関係省庁、生産団体等で構成される全国生コンクリート品質管理監査会議が、毎年検査の上、認定するマル適マーク工場の生産品の使用を義務づけているとのことです。
ちなみに東京都でも、優先的な使用を決めています。もちろん市町村レベルでも、この流れによりJIS規格ではなくマル適マークをという変更があると聞きます。
(a) 本市では、JIS規格品、マル適マーク工場の生産品のいずれを使っているのか。
(b) 他市では、マル適マーク工場の生産品を指定する場合が多くなっていると聞いているが、本市でも採用してはどうか。