定例市議会 2005-09-27

(掲示板より)
9月一般質問(再校正済み) 投稿者:みつしろ 投稿日:2005年 9月26日(月)12時27分27秒
今月の27日(火) 午後3時40分頃から約50分間
大阪府大東市議会・本会議におきましてみつしろの一般質問を行います。
つきましては、以下の5項目をしっかり聞いていきたいと思っています。
どなた様も傍聴できますし、本会議場のみならず、市役所一階フロアーなどでもテレビ中継されていますので、ご覧ください。

10番 光城 敏雄 議員(一問一答方式)

1.小中学校の運動会・体育祭の日程について
教育長及び担当部長

小学校・中学校、それぞれについて過去十年間、雨天などにより順延された回数。
雨天による順延が少なくなるように、運動会の開催日を統計的に晴天になる確率の高い日に出来ないか。

2.勤務成績の評定について
市長及び担当部長

地方公務員法第40条では、「任命権者は、職員の執務について定期的に勤務成績の評定を行い、その評定の結果に応じた措置を講じなければならない。」と定められています。
大東市では、この法律に基づいて、どのような条例がありますか。
また、どうような行政を行っていますか。

  • 大東市は、地公法40条に基づいてどのようなことを実施しているのか。
  • 同条に規定する「勤務成績の評定」を活用しているのか。
  • 職員評価内申制度を実施していると聞いているが、その内容はどのようなものか。

その効果、成果はどのようなものか。

3.厚生制度について
助役及び担当部長

地方公務員法第42条では、「地方公共団体は、職員の保健、元気回復その他厚生に関する事項について計画を樹立し、これを実施しなければならない。」
大東市では、この法律に基づいて、どのような条例がありますか。
また、どうような行政を行っていますか。

  • 大東市では、地公法42条に基づいて具体的にどのようなことを実施しているのか。
  • 大阪府市町村職員互助会、大東市職員互助会による事業の効果はあるのか。
  • 同条に規定する「元気回復」は、組織的に職員の元気を回復することであって、

個々の職員がそれぞれ独自にすることではないと考える。「元気回復」をどのように解釈しているのか。

4.職員雇用の男女平等について
担当部長
  1. 育児休暇はどれぐらい取得していますか。
    男性職員が育児休暇を取得しやすいよう、どのような配慮がなされていますか。
    ・ 大東市の育児休業制度はどのようになっているのか。
    ・ 男性職員の育休取得の状況はどうなっているのか。
    ※ 2回目(人権推進部長に質問)
    本市及び民間企業でも男性の育休取得が少ない。この状況をどのように受け止め、今後企業等にどのように働きかけていくのか。
  2. 夏の制服について
    大東市職員被服等貸与規定では、夏期、女子職員だけが制服を貸与され、着なければなりません。
    男女平等から是正は可能ですか。
    ・ 現在の被服等の貸与制度の内容はどのようなもので、現在の状況に至った理由、経過はあるのか。
    ・ 夏期制服の現状について、是正等は考えているのか。
    ※ 2回目(人権推進部長に質問)
    夏期制服が女子職員しかないという現状について、男女平等の観点からどのように考えているのか。
5.境界線上、またはその付近に住む人々の幸せについて
担当部長

大東市と隣接している自治体との間に

  1. そこに住む人々の利便性また、不便度
  2. 行政効率

などを調査していますか。
隣接市との地理的な状況から、大東市からの行政サービスを受けるにあたり、市民にとって不便なところがある。(具体的には諸福八丁目5番街区)教育、ゴミ収集、水道等いろいろな不便がある。これらの解決策はどうなっているのか。
また、根本的な解決策として、行政区域の境界を変更するというようなことは出来ないのか。
考えていないのか。